さがす♪

親フェスlightONLINE ~zoomでおしゃべり座談会~

次回の親フェスlightONLINEは…
2020年1月25日(月)
9:00~9:30

ミーティングIDはこちらログイン方法はこちら >>>

お疲れママ
お疲れママ
最近ずーっと家にいて、なんか疲れてきちゃった~
イライラママ
イライラママ
わかる~っ。私は、気がついたら子どもを叱ってる自分がいるわ。
モヤモヤママ
モヤモヤママ
家事も育児も休憩したーーいっ💦
ななラボさん
ななラボさん
ママは不安も負担もどんどん増えますよね~。わかります!ちょっとここらでブレイクしませんか?

九州電力(株)行橋営業所さんとにじいろコラボの親フェスlight
九電さんのIHキッチンを使った手作りスイーツ🍰とドリンクをいただきながら~は現在お休み中ですが、ONLINEおしゃべり座談会で、心の中のモヤモヤを話したり、他のママと話してちょっと笑ったり、ここらでちょっとブレイクしませんか?

ノーメイクだったらビデオオフでも〇。
お子さんと一緒でも〇。
時間内、途中参加&退出〇。

時間は30分と短くパパっと9:30~10:00
ダラダラ延長しないのでご安心あれ★
(zoom無料サービスを利用しているので時間が来たら強制終了。)

開催日は不定期ですが、週1回程度やってますので、うっかり参加を逃しても次!お待ちしています♪

1.おしゃべり座談会★参加方法

開催日程

次回の親フェスlightONLINEは…
2020年1月25日(月)
9:00~9:30

ミーティングIDはこちら

【日程】
 
【時間】9:30~10:00
※ 状況により変更になる場合があります

ケータイからの参加

アプリインストールが必要になります。
会員登録は不要です。

●ミーティングURLから参加する場合

1.LINEやメールなどに届いたURLをクリック2.表示されたリンクをコピーする

3.インターネットを開く
4.コピーしたリンクをペーストして開く
5.【zoom】アプリがすでにある人:「ミーテイングに参加する」をクリック
【zoom】に初めてする人:「AppStoreからダウンロード」をクリック
5-1.【ダウンロード】zoomアプリをダウンロード→インストール 5-2.【ダウンロード】zoomをひらく6.zoomアプリが起動。「ミーテイングに参加」をクリック
7.11桁のミーティングIDを入力8.表示する名前を決める。ニックネームや匿名でもOK。
カメラオフで参加する場合は「オーディオに接続しない」をオンにして、「参加」をクリック。(カメラのオンオフなどはあとで変えられます。)
9.パスワードを入力。
10.カメラオフでログイン。会話する場合は自分の画面をタップします。
11.マイク(音声)がオフになっているので、オンにします。会話をお楽しみください。12.ビデオ付きで参加する場合、カメラへのアクセスを許可します。画像付きでの会話をお楽しみください。

パソコンからの参加

ソフト(アプリ)ダウンロードは不要です。※Google chrome使用
会員登録も不要

●送られてきたURLから参加する場合

1.送られてきたURLをクリック2.Google chromeで起動した場合は、このまましばらく待つ。
3.会話中に表示する名前を入力。4.カメラの使用の有無をえらぶ
5.参加できました。会話をお楽しみください。

インターネットから検索して参加する場合

注意★事前にミーティングIDをご準備ください。
1.インターネットで『zoom』を検索
2.『zoom』のサイトをクリック
3.「ミーテイングに参加する」をクリック
4.参加したい会議の『ミーティングID』を入力
5.会話中に表示する名前を入力。6.カメラの使用の有無をえらぶ
7.参加できました。会話をお楽しみください。

以上です。
ご不明な点やわからないことがあれば、お問い合わせくださいね。

ABOUT ME
なないろラボ
たくさんの経験と たくさんの笑いを 人生の財産に。 子育て情報や苅田町・行橋市を中心とした京築地域の情報をまとめています。 公式LINE、twitter、Instagram、Facebookでも情報発信中。 子育ては1人でするものじゃない。 いろんな人が、子どもにとっての「まわりの大人」であること、 親にとっての「共感してもらえる人」であることが、豊かな子育ち親育ちに つながる!そんな想いで活動しています。 ご一緒した方々が少しでも癒されたり楽になったり笑顔になってくれたら、それほど嬉し いことはありません。 同じように不安に思う人がいたら、 同じように楽しみたいと願う人がいたら、 町のみんなで育児していく事が、ママも家族も子どもも、ひいては社会までも幸せになるん じゃないかと思います。 活動開始から7年が経ち、子どもを育てる事、その周りの環境を考える事、 イベント1つ1つをやり切って思うのは、 一番社会勉強をし、育っているのは私たちメンバーです。 本当にたくさんの経験をさせていただいています。 スタッフの子ども達も大きくなり、手がかからなくなってきました。 これからも、より一層の夢と多種多様のパワーが集まる団体でありたいと思います。目指せ、子育てのパ ワースポット! 子育ては親育ち。社会や町づくりにも繋がっています。 将来、子ども達が大きくなった時、過ごしやすい町、育てやすい町をつくっていくことも、私たちオトナの役目です。